君とは、違うものを見てるんだから【6月 お山の生きものたち・前半】

こんにちは

ぞうむしです


ぞうむしが好きな ともよです

6月に行った黒岳の写真を載せたいと思っていたのですが後倒しになってしまいました。

山って生きものだらけで、生きもの好きだとどれを写真として写すか迷って、私が撮ったものがこれらです。だから、写真て、どこを見ているかとか、何が好きなのかとか、顕著に出るなあと思って...


私の写真は、虫ばっかりでした。そんなに虫好きだったのか...

以下、お山で出会った生きものたちです。

昆虫の同定は経験値ないのであまりしないことにします。ゾウムシなんて類似種が多すぎて数種しかはっきり言えません...

見た目の感動が大事。

ゾウムシ(なにかのクチブトゾウムシ) お邪魔しました


メタリックな虫1(ミヤマヒラタハムシかな?)

今回、メタリックな虫たちとの煌びやかな出会いが多数でした。


しゃくとりむし1


しゃくとりむし2 すごい色だな


メタリック蜘蛛


ぞうむし 逃走


ハムシ まるつやー... (フジハムシかな?)


ハムシのつやつや感が好き...



メタリック3


ぞうむし

鱗片がメタリック(リンゴコフキゾウムシぽいやつ) よく出会いました、きれい


お花かわいい



きましたデカいぞうむし(ヒメシロコブゾウムシ)

でかいいうてもこのサイズ

こぶぞうも、いいな...


お花  りん


5枚でひとつです!てかんじの葉っぱ


毛がすごいチョウ


毛がすごい葉っぱ


こんなところを登りました。

必死に岩登るとかがなくて初心者に嬉しいです。


>>>後半へ続く。

0コメント

  • 1000 / 1000