【NY × 草】その3

前記事の続き:Brooklyn botanic gardenにて、満開の桜を満喫。

でもこの時点でかなり雨に降られ、早く帰りたい。
まだ見終わってないけど…!

お隣のアメリカエリアへ。

お豆さん、見つけると嬉しくなっちゃう。なんだろな、これ。
お花はまだ咲いていないようでした。



ぶわあっと咲く、紫の…!(説明雑になってきた)


赤い、シューンとしたやつ。


雨だったけれど、木も花期のものが多くてとても美しかったです。晴れていたらもっとゆっくり眺めるのに



なんかムーミン谷にいそうな奴がいっぱいいるぞ…!
面白いお花。



Cardinalのオスだ。目立つなー


カタクリみたいなおはな
どんぐり見つけると嬉しくなるのって、なんででしょうね。
わっさー!(説明がだいぶ雑になってきている)



たくさん細かい毛の生えた、お花はお淑やかな感じの
ここでもチューリップが満開🌷
街中でよく見かける木。crabなんとかって名前だった気が…メモし忘れた…

ここで、天候と自分の気持ちがつらくなってきたのでSubwayへダッシュ。


このあとは、宿主さんのご親戚とRockwood music hallへ音楽を聴きに…行く前にスタバで充電と雨宿りをしたら、そこで偶然合流。
スタバはあまり行く気がしないけど、至る所にあるし、restroomとWifiとコンセントがあるとみんなわかっているっていうのが強いよなあ。寄っちゃうもんね。


さてさて、ここまでご覧くださった方、長いものを、ありがとうございます!

実はこれ以外にも庭園や野草食イベントに行ったので、それについても書こうかと思っております。
説明が雑になっており拙文申し訳ありませんが、またよろしくお願いいたします!




も @ NYC

0コメント

  • 1000 / 1000