〈夕ぐれ+α〉160201 渡良瀬の夕ぐれ、The sense of wonder

ご無沙汰しております。
Did anybody look forward to see my photos or words?

夕ぐれ観察はしていたのですが、シェアしておりませんでした。
晴れの日が続くからか…雲があった方が複雑で、またとないものになる感じがするので…冬は気持ちよすぎてメモリしないのかしら。夕陽の色を何かが映しているのが好きなのだと気付きました。



一番最近収めた夕ぐれです。

分かりにくいですが、一面の広大な葦原に落ちる夕陽、in 渡良瀬遊水地。

渡良瀬へは、会社の仲間とバードウォッチングに行ってきました。
広大なアシ原の上は猛禽類パラダイス。モーパラ。チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ノスリ、etc.
水面に映る夕ぐれというのも美しいものです。




会社で教わる事のなかに、センスオブワンダーの話があります。レイチェルさんの本から取り上げられています。

何事も、成すためには、「どうしてだろう」「不思議だな」「面白いな」と、いつも好奇心をもつことが基本なんだなと、最近思います。そして、子どもはその天才であると。

わたしもいつもthe sense of wonderを忘れずに生きていたいです。


おしまい
That's all.
Bye for now, see you next time.
Hope you can see a good yuugure.


0コメント

  • 1000 / 1000